Quantcast
Channel: Standard編集部のブログ
Browsing all 670 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ明日から放送開始!スタンダードTV

先日のブログでもお知らせした 「スタンダードTV」がいよいよ明日より放映となります。 なお、放映時間は ■IBC岩手放送 「じゃじゃじゃTV」内で放送  10:43頃~ となっております。記念すべき第1回では、 現在発売中のスタンダードの中にも掲載されている あの指導者とチームが登場します。 ぜひとも放送をご覧ください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第49回JABA岩手県知事旗争奪春季大会

スタンダード最新号が発売になりましたが、 すでに次号の取材が始まっています。 今日は、葛巻町総合運動公園野球場で 社会人野球を取材させていただきました。 そして、恐ろしいほど寒かった。 取材内容は次号でご紹介するとして、 グラウンドには、高校時代にスタンダードに登場した 選手も登場しており、時の流れを感じます。 高校時代はスタンダードにたびたび登場した 宮順之介選手(一関学院卒ーJR盛岡)の雄姿。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第49回JABA岩手県知事旗争奪春季大会 2日目

昨日から引き続き、 JABA岩手県知事旗争奪春季大会を観戦してきました。 準決勝の対戦は、 フェズント岩手 4×-3 水沢駒形倶楽部  ※延長10回 JR盛岡 7-1 オール江刺 という結果。決勝はフェズント岩手VSJR盛岡となりました。 (※スケジュールの都合で、決勝戦は観戦できず。すいません) なお、今日印象に残った選手をご紹介。 オール江刺の先発・菅原祥投手(花巻東ー法政大)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒工と不来方

現在発売中のスタンダードには、 黒沢尻工業高校、不来方高校の2つの学校が 特集記事として掲載されています。 岩手県の高校スポーツ界の両雄。 この二つの学校の強さの秘密に迫りたかった。 その一端には触れることが できたのではないかと感じている。 指導者、選手たち、それぞれが共通して“熱”を持っていた。 そして、その“熱”を僕は受け取ってきた。...

View Article

いよいよ明日から、ボールデンウィーク突入!

スタンダードは、明日から高校野球春季大会の取材へ。 白球を追いかける「ボールデンウィーク」に突入します。 今年はどんなドラマに出合えるか、楽しみであるとともに、身が引き締まります。 選手の本気に負けないように、スタンダードも頑張らなければ。 そう思っています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 気づけば独身、そろそろ本気で婚活はじめるなら?

今すぐあなたの恋愛傾向をチェック!本気で結婚したいなら実績のサンマリエ。 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボールデンウィーク活動報告 北奥地区編

GWのしょっぱなは、北奥地区の観戦からスタート。 参加校も多いこの地区はなかなかの激戦区です。 そして、秋に見ていた選手たちの成長ぶりも確認できました。 春季県大会も楽しみです。 その快足ぶりは相変わらず。水沢高校の小野寺旭選手(3年)です。 桜を背中にしてベンチに戻る姿もなかなかかっこいい。 小野寺選手は、打順が秋の1番から3番へ変わり、 力強い打球を放っていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボールデンウィーク活動報告 沿岸北地区編

5月4日は沿岸北地区を観戦。 盛岡6時出発はなかなか辛いものでしたが、 やっぱり見に行って良かったと思える選手がたくさんいました。 宮古商業高校の金澤拓弥投手(写真上)と 山田高校の五十嵐海投手(写真下) 金澤投手のきれいなストレート、 五十嵐投手のブレーキの利いたたカーブ、 どちらも そして一番印象に残ったのは、宮古商業高校の佐々木駿選手(3年)。 “規格外”のバッティングフォームは必見です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボールデンウィーク活動報告 沿岸南地区編

5月5日は沿岸南地区を観戦。 この日の3試合すべてでホームランが飛び出す大花火大会。 地区予選でこれだけスタンドインが出たのは記憶にありません。 大船渡高校で、この日は6番を打った東海生選手(3年)。 初回に飛び出した彼のホームランからこの日は始まりました。 この他にも、5番上野央人選手(3年)、9番崎山博道選手(3年)にも 一発が飛び出しました。切れ目のない打線が目を引きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

都市対抗岩手県予選

今日は都市対抗岩手県予選を観戦してきました。 社会人はさすがにレベルが高い。見応えがありました。 先に行われた岩手県知事旗で優勝した フェズント岩手の小野寺投手。 今日は最終回に登板。追いすがる相手を きっちり抑え込みました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 聴覚障害者のためのオリンピック 「デフリンピック」

デフリンピックとは何かを福原愛さんからの応援メッセージなどを交えてご紹介します! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春季県大会出場校、出揃う!

いよいよ各地区の予選が終わり、 県大会出場校32校が出そろいました。 春の岩手県ナンバーワンはどこになるのか。非常に楽しみです。 各地区予選を見ていて思うのは、 破壊力のある打線が例年になく目立ったこと。 それに立ち向かう投手たちの投球には注目です。 盛岡四の背番号1は長鈴悠平投手(3年)。 ここ数年、盛岡四は完成度の高い横サイドの投手が 背番号1を背負うケースが多いチーム。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大船渡東高校、大特集!

昨日は、大船渡東高校へ取材に行ってきました。 ついこの間のブログでも紹介させていただきましたが、 大船渡東高校は、先日行われた沿岸南地区予選を勝ち抜き、県大会に出場します。 ドラマチックな戦いぶりがこのチームの“持ち味”。 県大会での戦いぶりも楽しみです。 部員が全員集合した写真。 写真の中央は、副部長でノッカーも務める佐藤志保子先生。 試合の時よりもリラックスした笑顔。 なかなか素敵です。...

View Article


大船渡東高校の「つづき」

大船渡東高校の女性ノッカー・佐藤志保子先生の話は、 「復興灯台 」でもご紹介させていただいております。 ぜひ、こちらもご覧ください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩手県高校総体開会式

いよいよ始まりますね! 今日は岩手県営運動公園陸上競技場で開催されました、 岩手県高校総体総合開会式を拝見してきました。 ワタクシ、スタッフKは、人生初でございます。 ※たしか、高校3年生の時に雨で屋外が中止となり、  屋内開会式だった時の行進には参加したことがあります! ちなみに、本日一緒に出かけたスタッフのOさん(新メンバー)は、 高校時代、この運動公園で行進したことがあるそうですよ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春季高校野球、その始まる前に。

今日から岩手県高校野球春季県大会が始まりました。 実は県大会直前の今週火曜日、 水沢一高さんの練習を見学させていただきました。 以前から気になっていたチームでしたが、 機会を逃しており、その日が水沢一高の初訪問となりました。 そして、今日の春季県大会では、 山田高校と対戦した水沢一高でしたが、 8-10で敗戦となりました。 ただ、小野寺監督がおっしゃっていた通り、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Standard TV 放映告知

先月から始まった「Standard TV」の2回目が IBC岩手放送「じゃじゃじゃTV」にて 午前11時46分頃からの放送となります。 なお、明日の放送は、高校野球。 宮古北高校・西和賀高校の連合チームが登場します。 部員が足りないことで 消えかかっていた球児たちの「夏」。 それを救ったのは、連合チームというあり方でした。 二つの学校が一つになって作り上げるチーム。 その挑戦をぜひご覧ください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高校野球春季県大会 ~今日の二戸市大平球場~

球場入りしたのは、試合開始の1時間前。 それでも球場はクルマの長蛇の列でした。 バックネット裏の観客席は、すでに満席に近い状態。 その理由となったのは、 やはり花巻東VS盛岡大附属という対戦カード。 優勝の最右翼と目されてきた両チームが準々決勝で激突とあって、 高校野球ファンの注目も高かったのだと思います。 試合の結果は、盛岡大附属 2-0 花巻東となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: ご存じですか?消費者の安全・安心を守るための取り組み

商品やサービスなど消費生活全般に関わる問題について、様々な取り組みをご紹介! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高校野球春季県大会 ~その名に偽りなし~

高校野球春季県大会は、 大平球場、洋野オーシャンビュースタジアム、 そして、軽米ハートフル球場の3つの球場で行われています。 軽米ハートフル球場は 今回の大会で初めて訪れたのですが、 その名に偽りない「ハートフルな球場」でした。 球場の前では、食べ物の販売テントも出ています。 球場の回りは、飲食できる場所、買える場所もないので、 こういう存在はうれしいですね。 そして球場の右翼後方に見える花壇。...

View Article
Browsing all 670 articles
Browse latest View live