Quantcast
Channel: Standard編集部のブログ
Browsing all 670 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 転職“応募から入社までの必要期間は、平均で約3ヵ月”

4月入社で転職するならそろそろ活動を始める必要が。まずはこちら<マイナビ転職> Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

来年のセンバツ甲子園

21世紀枠岩手県推薦校は、水沢高校に決まりました。 胆江地区からの初の甲子園出場なるか! 本誌最新号にも登場した水沢高校の2選手 快足ショート・小野寺旭選手。 4番キャッチャー・後藤勇希選手。 なお、神宮枠で、盛岡大附属の出場も有力視されています。 岩手県から2校出場も夢じゃありませんよ。たぶん。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

嬉しい気持ちになった講演会

先日、当ブログでもお知らせしておりました講演会に行ってまいりました。 北海道ハイテクアアスリートクラブ・中村宏之監督の講演会です。 満席の会場では、 中高生の皆さんもメモを取りながら真剣に聞いていました。 皆さんの意識の高さに驚きです。 そして、講演会の後には選手の皆さんも登場してのトークショーが。 ここで本正園子先生(北上翔南高校陸上部監督)登場! MCとして活躍されていましたよ♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お待たせしました!写真販売開始!

大変お待たせしてしまいまして誠に申し訳ありません。 10月27、28日に二戸市大平球場ほかで開催された 「第3回二戸地区学童軟式野球招待交流大会 ドリームカップ」 と、 10月28日に八幡平市総合運動公園野球場ほかで開催された 「第9回七時雨杯」 の、 写真販売が始まりました! ワタシはドリームカップの撮影を担当しました。 ※両大会の日にちが被ったため、七時雨大会のほうには行けず・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりの全国大会

先日、一関修紅男子バレーボール部の取材に行ってきました。 この間の春高バレー岩手県予選で、 久方ぶりの全国大会出場を決めたチームは、 さすがに活気があります。 いいところまで進むものの、あと一歩勝ちきれない。 そんな一関修紅男子バレーボール部でしたが、 ついに壁を越えて、全国の舞台へ。 その原動力となったのは、二人の選手の活躍です。 左は西村龍選手、右は笹川政一選手。 二人の熱いライバル関係が、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

盛大附属へ!

今日は取材で盛岡大附属高校へ。 一関修紅のブログに続き、こちらもツーショットの写真です。 今回取材させていただいたのは、 二人の1年生投手。 松本投手と桜糀投手です。 盛岡大附属は、この二人はもちろん、 2年生左腕の及川投手など、多士済々のブルペンです。 この投手陣と全国の強豪の対戦がぜひとも見てみたい。 なお、グラウンドには、 前チームのエース出口投手、4番打者二橋選手が練習をしていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久慈工業高校へ!

今日は取材で久慈工業高校へ。 久慈工業は、ドラマを感じるチーム。 一昨年の夏は、 県ナンバーワンの投手・風張蓮を攻略。 今年の夏は、 怪童・野崎聡汰を中心に、 盛岡四と大熱戦の末に敗北。 などなど、「もってる」チームですね。 以前から訪問したかったのですが、 ようやく今日かないました。 この広々としたグラウンド。 そして、すぐそばにはライジングサンスタジアム。 野球の環境は最高ですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一戸高校へ!

そして今日は、午後からは一戸高校で取材。 一戸高校ではメンタルトレーニングの講座が開かれていました。 こちらが一戸高校。 講師として登場したのは、 日本のメンタルトレーニングの第一人者である 東海大学体育学部の高妻容一先生。 久々に机に座って、受講。 学生時代の気分になりました。 そして、何より、この講義が面白い。 アスリートはもちろんですが、 社会人にも聞いてほしい内容でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: みんなのW賞金王キャンペーン

賞金王・賞金女王を予想して総額300万円の賞金をゲットしよう! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮古商業高校へ!

今日は宮古商業高校へ! 新人戦で優勝を決めたレスリング部へ 取材に行ってきました。 レスリングの取材は何度もさせていただいているのですが、 写真の撮影の難しさは他の競技の追随を許さない。 本当に難しい。 プロカメラマンの脇で僕も撮ってみたのですが、 投げ技が決まるシーンなど、夢のまた夢。 道場の熱気が伝わればいいのですが…。 今回の取材の内容は、次号スタンダードでご紹介します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

専大北上高校へ!

一日遅れで申し訳ありません。 昨日は、専大北上高校へ取材に行ってきました。 取材をさせていただいたのは、 岩手県、いや、東北最強の軟式野球部です。 彼らは、秋の大会で、 岩手県勢初の東北大会優勝を成し遂げたチーム。 強さの秘密は何なのか? 面白い記事になりそうです。 ぜひ次号スタンダードでご覧ください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: So-net モバイル WiMAX

キャッシュバックキャンペーン実施中!初期費用も不要! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮古水産高校へ!

どこまでつづくのか、高校訪問シリーズ。 今日は、宮古水産高校へ取材に行ってきました。 東日本大震災で被災したグラウンドも こんな感じに戻ってきています。 昨年のスタンダードでも取り上げさせていただいた 宮古水産高校野球部。 この学校は、僕に野球ができることの 尊さを教えてくれたチームです。 取材が終わる頃には、あたりはこんな暗さになっていました。 宮古水産高校野球部のメンバーのみなさん、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: ボルボ 70万円クーポンキャンペーン

抽選で5名様にV70&XC60特別購入クーポンプレゼント Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

次号のアイラブスポーツ…

アイラブスポーツ担当のスタッフKです。 アイラブスポーツにご登場いただいた皆さん、 突然のお願いにも関わらず、 取材に対応いただき、本当にありがとうございました。 今日は特別に(?) 次号登場しますチームから3チーム、 一足お先にご紹介しちゃいます! まずは… 中学生の女子サッカーチーム「メニーナ」の皆さん! 取材に伺ったのは10月上旬… まだ半袖で走り回れる気温ですね~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トーキングスタジアム、御礼

2012年のトーキングスタジアムが終了しました。 今年は、過去最大の入場者数となり、 ご来場いただいた皆様には、厚く御礼申し上げます。 本当にありがとうございました。 第一部 盛岡大学附属高校野球部 関口清治監督 黒沢尻工業高校ボクシング部 辰柳祐司監督 どちらも今年大変お世話になりました。 今年の締めくくりにふさわしい内容のお話。 「全国」で戦うこと。本当に興味深い内容でした。 第二部...

View Article

スタンダード独自認定 岩手県高校野球ベストナイン

年末の恒例企画。高校野球ベストナインです。 スタンダードの独自認定となっています。 投手 大谷翔平(花巻東) 説明不要の選出。1年生の頃から嘱望された未来。 2年生時のケガが惜しまれるものの、 おつりが来るくらいの衝撃を今年見せてくれた。 160キロを手土産に、いよいよプロの舞台へ。 二刀流挑戦にも夢が膨らむ。 捕手 佐々木隆貴(花巻東) 大谷翔平をはじめ、小原大樹など、タイプの違う...

View Article


今年もありがとうございました

今年最後のご挨拶です。 足元おぼつかない中でスタートしたスタンダードも、 来年はいよいよ発刊4年目に突入します。 多くの方々に支持されているという実感はあります。 しかし、その一方で 発刊当初のチャレンジスピリッツが薄れてきていることも実感しています。 どんなスポーツアスリートも、シーズンが終われば、次の戦いに備えた準備を進めていく。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

始動!

先日、打ち合わせを兼ねた新年のご挨拶で 盛岡市内のジムへお邪魔してきました。 そこで一人黙々とトレーニングに励んでいたのは 盛岡大学付属の斉藤洋輔(3年)君でした。 斉藤君は、エースの出口君と並び、 チームを支えてきた左腕投手です。 高校卒業後は、大学に進み、プレーを続けるとのこと。 次のステージの活躍、楽しみにしています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

体育館巡り!?

2013年は体育館巡りからスタートしているスタッフKです、こんにちは! 2013年もどうぞよろしくお願いいたします☆ お正月が終わると、早速県内各所でスポーツの大会が。 モサモサ雪が降る日でも、体育館では夏の格好で元気に競技が行われています。 わたくし、こっそりと?観戦して歩いておりました。 1月6日(日)は、滝沢総合公園体育館で行われていた 第13回岩手インターハイ記念県高校選抜バドミントン大会...

View Article
Browsing all 670 articles
Browse latest View live