Quantcast
Channel: Standard編集部のブログ
Browsing all 670 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高田高校を取材![バレーボール特集]

今号のスタンダード制作工程が一通り終了し、あとは発売日を待つのみとなりました。 さて、更新が滞ってましたが、バレーボール特集、残りの掲載チームをご紹介していきます。 こちらは、高田高校女子バレーボール部。今年は県高総体を制し、インターハイにも出場した県内屈指の強豪校です。  1・2年生で挑んだ春高予選ではベスト8に終わりましたが、準々決勝では盛岡市立高校と互角の好勝負を繰り広げました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

盛岡誠桜高校を取材![バレーボール特集]

続いては、盛岡誠桜高校の女子バレーボール部です。 11月の春高予選では、全試合でストレート勝ち。圧倒的な強さで、5年連続の全国大会出場を決めました。  メインの集合写真は練習前に撮影。チームの仲も良く、選手たちに笑顔が広がります。 ただし、練習着に着替えると、その表情は一変。選手全員が集中した目つきと顔つきで、一心不乱にトレーニングに励んでいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩手県中学生選抜チーム(女子)を取材![バレーボール特集]

バレーボール特集の掲載チーム紹介、最後にお伝えするのは、中学年代の岩手県選抜・女子チームのみなさんです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

選手を支える“影”のヒーロー

およそ2年前のスタンダードvol.47(2017年3-4月号)にて紹介した、花巻市出身の藤尾佳史さん。  遠く離れた韓国で、プロ野球チームのトレーナーとして、選手たちを影で支え続けてきました。 なお、その藤尾さんが、来年より新たなチャレンジのため日本に帰国するとのこと。今回、特別に掲載許可をいただき、現地の記事をこちらにてご紹介いたします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いざ、冬の大舞台へ!(黒沢尻工業高校ラグビー部)

昨日から開幕した、第98回全国高校ラグビー大会。スタンダード最新号では、聖地・花園に岩手県代表として挑む黒沢尻工業高校のみなさんをご紹介しています。  今年、彼らが掲げたテーマは「Challenge & Hungry」。貪欲に、ひたむきに戦い、選手たちはレベルアップを重ねてきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いざ、冬の大舞台へ!(遠野高校サッカー部)

本日から、正月休みに入られた方も多いのではないでしょうか。年末年始はスポーツ観戦、ということで、明日からは第97回全国高校サッカー選手権が開幕します。 岩手県代表は、青と白のペンギンカラーでおなじみの遠野高校。これで6年連続の選手権出場となります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩手のスポーツ、2018年

本日を含め、あと2日で2018年も終わります。今年も岩手のスポーツでは、さまざまな場所、さまざまな競技で、さまざまなドラマが生まれました。 最新号では「2018高校生アスリート 感動MVP」と題し、本誌のメインターゲットである高校生の中から、スタンダードの記者が特に印象に残った選手・チームをご紹介しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年も、ありがとうございました!

今年も残すところあとわずかとなりました。 2010年にリニューアル復刊したスタンダード。記念すべき第1号は、埼玉西武ライオンズの菊池雄星選手でした(当時の登録名は雄星)。  それから月日は経ち、来年、菊池選手はメジャーリーグへ挑戦。時の流れは、じつに早いものですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年も、岩手のスポーツを全力応援!

みなさん、あけましておめでとうございます!2019年も、よろしくお願いします! なお、新年早々から岩手のスポーツでは明るい話題が。スキージャンプの小林陵侑選手(八幡平市出身)が、年末年始のジャンプ週間で4戦全勝という快挙を達成しました! ちなみにこちらは、昨年の5-6月号で掲載した記事。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

取材はじめ

今年初の取材は、盛岡大学附属高校野球部。 盛岡大学附属は室内練習場がないため、この時期でも外で練習しています。今まで幾度となく冬場の取材をしていますが、これほど雪のない年は初めてかもしれません。  センバツ出場をほぼ確実なものにしている盛岡大学附属。   昨年の秋季東北大会で準優勝の成績をおさめ、センバツ出場がほぼ手中におさめています。...

View Article

ブカツ、やろうよ

 スタンダード副編集長の菊地健二です。 2019年を迎え、だいぶ時間が経ってしまいましたが、今年の所信表明です。今からお話しすることは個人的な想いであり、目標です。そして、ちょっと長文です。 スタンダードは、今年4月から10年目に突入します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩手県ミニバスケットボール交歓大会を取材!

昨日は、宮古市民総合体育館へ。「第42回 JA全農いわて いわて純情米選手権 岩手県ミニバスケットボール交歓大会」を取材してきました。  結果は、男子は矢巾ミニバスケットボールスポーツ少年団、女子は一関ミニバススポーツ少年団が優勝。 男子決勝は3点差、女子決勝は1点差と、どちらも大接戦を制しての優勝でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高校バスケ新人大会を取材!

次号はバスケットボール特集を予定しています。本日は岩手県高校新人大会の取材・撮影のため、一関市総合体育館に行ってきました。  午前のブロック決勝を制し、男女ベスト4に残ったのは、男子/一関工業、黒沢尻工業、盛岡南、盛岡市立、女子/一関学院、盛岡白百合、盛岡市立、一関修紅以上の4チーム。ここから総当たりの決勝リーグを行い、優勝を争います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高校バスケ新人大会を取材!(最終日)

昨日は、岩手県高校新人バスケットボール大会の最終日。決勝リーグの残り試合が行われました。  男子の優勝は、一関工業高校。2勝同士で迎えた黒沢尻工業高校との最終戦を制し、3年連続での新人大会優勝です。  女子の優勝は、一関学院高校。こちらも決勝リーグは3戦全勝。盤石の試合運びで、新人大会では2年ぶりの優勝を飾りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も「キヅール」に清き一票を!

次号スタンダードに向けて続々と取材が進んでいますが、ここで一つ、みなさんにお知らせがございます。 今年もJリーグでは、各クラブのマスコットが人気投票で順位を競う「Jリーグマスコット総選挙2019」が開催中です。  我らがいわてグルージャ盛岡の「キヅール」も、2年連続で参戦。初参戦の昨年は25位。今年はさらなるランクアップが期待されます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

一関修紅高校を取材![バスケットボール特集2019]

昨日はバスケットボール特集の取材で、一関修紅高校の女子チームを取材しました。  撮影中から、笑顔の絶えなかった選手たち。持ち前のチームワークを武器に、県新人大会では準優勝に輝きました。  昨年は、県高総体、ウインターカップ県予選ともにベスト4。近年は安定して上位に入っているだけに、次こそ狙うは、岩手の頂点です。 2019年、一関修紅の戦いに、ぜひ注目です!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒沢尻工業高校を取材![バスケットボール特集2019]

昨日はバスケットボール特集の取材で、黒沢尻工業高校に行ってきました。  県大会では、安定して上位に名を連ねている黒沢尻工業。先日の新人大会では準優勝となり、今週末に開催となる東北新人大会への出場を決めています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

一関学院高校を取材![バスケットボール特集2019]

昨日もバスケットボール特集の取材でした。お伺いしたのは、一関学院高校の女子チームです。  先日の県新人大会では、決勝リーグを3戦全勝し、見事優勝を果たした一関学院。現在、高総体は2連覇中、選抜大会は6連覇中。岩手の女王に君臨しています。 撮影時は笑顔が目立っていましたが、練習が始まるとその表情は一変。選手たちの大きな声が、体育館いっぱいに響き渡っていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩手大学女子バスケ部を取材![バスケットボール特集2019]

今回のバスケットボール特集で取り上げるのは、もちろん高校生だけではありません。 本日は、岩手大学女子バスケットボール部のみなさんを取材させていただきました。  岩手大学の女子チームは、一昨年の岩手県男女総合バスケットボール選手権大会で、33年ぶりとなる優勝。昨年も同大会を制し、岩手県代表として2年連続で皇后杯全日本バスケットボール選手権大会に出場するなど、近年目覚ましい活躍を見せています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一関工業高校を取材![バスケットボール特集2019]

更新が滞りまして、申し訳ございません…スタンダード最新号ですが、先日無事に校了となりまして、25日(月)の発売に向けて絶賛印刷中です! ということで、ここまでブログではお伝えしきれなかった掲載団体を、続々とご紹介していきます。  まずはバスケットボール特集の男子・一関工業高校です。...

View Article
Browsing all 670 articles
Browse latest View live