先日、県外から写真の注文が入りました。
その注文には、丁寧にお手紙も添えられていました。
購入いただいたことはもちろんですが、それ以上に、
Standardのことを覚えていてもらたことが、
嬉しかったので、ここでご紹介させていただきます。
話はちょうど1年前にさかのぼります。
全国ハンドボール選抜大会@花巻市
私は不来方男女、盛岡一男子、盛岡南女子の応援&取材で
毎日、花巻市総合体育館に通っておりました。
若干おどおどしながら写真を撮ったり、
インタビューを撮ったりして体育館内を歩いていると、
突然、女性から声をかけられたのです。
「記者さん!!
私の息子の写真を撮っていただけないでしょうか!?
この大会が最後かもしれないんです!!」
何時間もかけて息子さんの応援に駆け付けた県外のチームのお母さんでした。
膝の怪我で、高校総体は難しいかもしれない、
これが最後の試合になるかもしれない、
だから写真を残したいと…。
※この試合の直前の出来事でしたね(懐
お手紙には息子さんの近況が書かれていました。
引退後、秋に膝を手術。無事回復して、4月から大学でハンドボールを続けるそうです。
そして先日、「こじゃれたジャケット」を買い込み上京。大学の寮に入り、一足先に新生活を始めているとのことでした。
息子さんを送り出して、
一息ついたタイミングでご連絡くださったのですね。
「あと4年間、膝がもちますようにと祈る日々を送っています」
お手紙には息子さんを思う気持ちがいっぱい詰まっていました。
是非大学でも活躍し、お母さんを応援旅行で忙しくしてあげてほしいな~と、思いました。
無我夢中で取材して歩き、不来方の活躍にはしゃいだ昨年のハンド全国選抜。
1年経った今、また一つ素敵なドラマに巡り会えて、、、
私は幸せ者です。
お手紙、本当にありがとうございました!
ふと。
昨年花巻に集ったハンドボーラーたちが、
大学4年になった時、インカレが岩手で開催されたらいいのに~
と、自分勝手な事を考えてしまいました。
あ! 岩手には国体がある!
今年のハンドボール全国選抜大会は、3月25日(月)から静岡県で開催です。
岩手県からは不来方男女と盛岡南男子が出場します。
県勢の皆さん!日本一目指して、頑張ってください!
(スタッフK)